
【沖磯】2006年12月7日(沼津井田にてフカセ)
場所 :沼津井田(いど荘出船)
釣人 :某管理者スッキー
潮 :大潮
水温 :気温よりも暖かい
天気 :南風突風!!!!
時間 :7:00~12:10
釣果 :カワハギ2枚、ササノハベラ
のされ:不発
今回も金ない時間ない一人…というわけで井田磯です。朝は定時7:00に出船。
井田の海は朝はベタベタ。
しかし、船長さん曰く
「南から荒れるな。途中で迎えに来るよ」
とポツリ。え~と半信半疑。実際、大丈夫だろうと同船した5人で顔をあわせます。
が!
渡礁直後より突風が!!船長さん、あたっとる!
しかし、次第に、この風も収まり終には無風、無うねり状態になりました。そう…異常なほどに…。
やれやれで一服すると、後方でなにやら賑やかな声がするではありませんか。
全島でメジナが釣れてるじゃあーりませんか!
見れば下り潮がガンガン入っているし!あわてて再開します…がときすでに遅し!
急にすさまじい風が吹き荒れます。
荷物はぶっ飛び、加えていたタバコは折れ、おいらの中では生まれて初めて体験するレベルの風です。
あわてて、荷物をすくい、ヒモでくくります。その直後に第二陣の疾風、いや突風が。
体を低くして耐えますが、持ちこたえきれず磯につかまります。
そのときです!体がフワっと浮くじゃありませんか!!!!
マジっすか!?
「アニメみたいだった!」と自宅に帰ったあと思いましたが、そのときは必死で耐え忍びました。
その後はウネリもはいり、12時過ぎに船が迎えに来てくれましたー(><)
あの暴風ウネリの中、小船のいど丸で駆けつけてくれた船長さんはスゴイ方です!ありがとうございました!
帰宅後、嫁様に「今日の俺、一人で飛べそうになったよ!」というと
嫁様は「あ、そう」の一言。
その代わり姫(娘)は「パパすごーい!」かまってくれました(嬉)
上の画像は井田から北に向かったところにある内浦湾の写真です。穏やかな上に潜水艦とイージス艦がおった!